釣行記– category –
-
釣行記
開発中のロッドClerus510Lで冬のブラウントラウトを狙う
1月。暖冬とは言いますがやはり寒さが身に染みる季節です。今年は雪が少ないので川にアクセスしやすく歩きやすい。いつもの冬の釣りよりは疲労感は少ないかもしれませんが川で魚を釣るには厳しい季節であることには変わりありません。地域や河川によっても... -
釣行記
2023年の釣りを振り返って
2023年の釣りを振り返って釣行記としてブログを書きたいと思います。 今年は家族の事情や記録的な大雪でスタートが遅れてしまいましたが釣り開始一発目から尺イワナを釣ることが出来て幸先のいいスタートを切りました。 ちなみに3月はまだ活性が低くボトム... -
釣行記
かなり久々のブログ更新です。
お久しぶりでした。 しばらく放置していたブログですが再開しようと思います。 ここ2年はInstagramとFacebookでの発信をメインにしていてブログについてはTULALA のスタッフブログ「https://tulalajp.com/news」にてプロデュースロッド「Clerus411UL」の記... -
釣行記
Glissando73c というロッド
新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 新年最初のブログは「TULALA10周年記念モデル」として販売が予定されているGlissando73cについて書こうと思います。 かなりな思い入れがあるロッドの記事になりますので少し長... -
釣行記
真冬の北海道、クプアス48でニジマスを釣る
こんにちは。 先日のニジマスの記事をずっとあたためていたので今回気持ち新たに書かせていただきます。 最後までお付き合いください。 1月下旬気温が低く、冬本番を迎え吹雪が続いたそんな朝 「今日は釣れるかもしれない」 ... -
釣行記
はじめまして!
今回、前のブログhttps://www.fimosw.com/u/yaseijiから初心に戻り心機一転ブログを始めることになりました! これからは釣行の事、タックルのこと、色々より詳しく、楽しんでもらえるようなブログにしていきたいと思っております。 北海道の渓流をベース...
1